ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

ハンドメイド♪はたき

お気に入りに保存 30人

投稿者: kata-koto

ハンドメイド♪はたきの作り方
ハンドメイド♪はたきの作り方

このハンドメイド作品について

端切れや、着なくなった洋服からもできるハンドメイドのはたきです。
ミシンも使わず簡単なエコ手芸です。

材料

作り方

  • 1
    棒の先端から1.5cm位のところに両面テープを巻き、麻ヒモをぐるぐる巻きにします。
  • 2
    裂いた布のおよそ中心に目打ちで、印をつけます。
  • 3
    布、タイツの中心が棒に来るように、放射状に一枚ずつ布をのせていきます。
    この時、裏側が上になるようにします。
  • 4
    ①輪ゴムで仮止めをします。
    1、で作った麻ヒモを隠すように、②麻ヒモでしっかり結びます。
    ①の輪ゴムを外します。
  • 5
    4で縛った麻ヒモを隠すように布を表に返して、麻ヒモでしっかり縛ります。
    かけられる様に、上に麻ヒモをぐるぐる縛れば完成です。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

りんごの枝が、手に入るようでしたら、色や丈夫さなど、最適です。
端切れの消費や、着れなくなってしまった洋服、タイツなどから作れます。
布を裂いてから作る事と、タイツやストッキングの利用で、糸くずも出にくく、お気に入りのハタキができます♪

# エコ  , # はたき  , # タイツ  , # リサイクル  ,

kata-kotoさんの人気作品

「エコ」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.