トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>お花畑のピンクッション

このハンドメイド作品について
かわいいピンクッションが欲しくて、身近にあるもので作ってみました。
たくさんピンがさせる上に、安定感バッチリなので、
とっても使いやすいですよ♬
材料
-
- 空きビン
- 1個
-
- 好きな柄の布
- 手のひらくらいのサイズ
-
- フェルト
- 手のひらくらいのサイズ
-
- わた
- 適量
-
- 雑誌の切り抜きやレースペーパー
- 適量
-
- 大玉のビーズ
- 適量
-
- リボン
- 適量
-
- 布用接着剤
- 適量
作り方
-
- 1
-
ビンの中に入れるお気に入りの雑誌の切り抜きやレースペーパーをカットして、ビンの中に収まるようにコラージュします。
-
- 2
-
コラージュしたものをビンに入れたら、コラージュの紙が固定するように大玉のビーズ等を詰めます。ビンの半分〜7分目くらいまで入れます。
-
- 3
-
クッションの部分の作ります。ビンの口の大きさをみながら、布は正方形に、フェルトは丸く、だいたいの大きさにカットします。
-
- 4
-
丸く切ったフェルトのふちをなみ縫いして、一周したら…
-
- 5
-
キュッとしぼって…
-
- 6
-
わたを均等に、張りがでるように詰めます。ピンを刺すときの固さを好みに調節します。
-
- 7
-
外側になる布をかぶせ、てるてる坊主を作る感じで、糸をぐるぐるしてきゅっと止めます。
-
- 8
-
余った下の布を短くカットして、ビンの口に布用接着剤をつけて、クッションを固定します。
-
- 9
-
固定したら、ビンにリボンをまいたりしてかわいくデコレーションしてできあがり☆
このハンドメイド作品を作るときのコツ
布の柄やビンの大きさを変えることで、表情が様々に変わります。
ソーイングがより楽しくなるようなピンクッションをぜひ作ってみてください☆
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
スノーマンのクリスマスブーツ
-
フェルトで作るクリスマスリース
-
【ミニチュア】リカちゃんサイズのくつを気楽に作ろう
-
1枚の布で作る!裏地付きフラットペンケース
-
ダイソーペーパークラフトバンドでティッシュケース
-
型紙なしで作れる プリーツマスクの作り方
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
-
モヘアハンドレッドで編む 2枚重ね風カーディガン
新着ハンドメイド
-
【バネ口ポーチの作り方】マチ付き・バネ口金12cm
-
ファスナー付きシュパット風エコバッグの作り方
-
【マスク】プリーツマスクの作り方*普通サイズ
-
スパイラルロープの編み方
-
【ハギレ活用】可愛いお家風コースターの作り方
-
【リュックインバッグの作り方】縦型バッグインバッグ