トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>バルーンバック

Copyright ©nuno-m excite.design by nuno-m excite
このハンドメイド作品について
バルーンと言う言葉が浮かんで、ひらめきで作りました。
麻布・麻糸・革 大好きな素材です。
作り方
-
- 1
-
製図に合わせて縫い代1㎝つけて布地を裁ちます。
表布 白4枚 グレー4枚
底布白1枚
裏布 8枚 底布1枚
-
- 2
-
麻糸で13×10のポケットを細編みで編みます。
表布1枚の上から11㎝の所に麻糸で縫いつけます。
-
- 3
-
表布・裏布8枚をそれぞれ縫い合わせます。
-
- 4
-
縫い合わせたらこんな感じです。
-
- 5
-
底の縫い合わせ
製図の底の部分に合い印を付けてありますので、側面のパーツごとの縫い合わせ部分と合い印をまち針でとめて
ミシンを掛けます。
-
- 6
-
表と同様裏にも底を付けます。
-
- 7
-
表布裏布の口元の縫い代1㎝を折り、表布の中に裏布を入れて口元を縫います。
-
- 8
-
こんな感じです。
-
- 9
-
持ち手です。
左右8㎝のところを縫い合わせて、
端から1,5㎝のセンターにロットボタンを付けます。
ボタン・革・バネの順番に重ねて打ち付けます。
-
- 10
-
バック本体のセンターから左右に4,5㎝口元から2㎝下がった所に穴をあけて
茶の革も上から1,5㎝のセンターに穴をあけます。
ホソ・バック本体・革・ゲンコの順に重ねて打ち付けます
-
- 11
-
本体と持ち手をのボタンを留めます。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
側面を4枚くらい縫い合わせたら縫い代を指でしごいて、アイロンを掛けた方がきれいに仕上がります。
「バルーン」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
スノーマンのクリスマスブーツ
-
フェルトで作るクリスマスリース
-
【ミニチュア】リカちゃんサイズのくつを気楽に作ろう
-
1枚の布で作る!裏地付きフラットペンケース
-
ダイソーペーパークラフトバンドでティッシュケース
-
型紙なしで作れる プリーツマスクの作り方
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
クロバー手芸用品で作る ひなまつりモチーフのアクセ
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
新着ハンドメイド
-
【レッスンバッグの作り方】切り替えあり・マチ付き
-
【100均】サイドポケット付きトートバッグの作り方
-
縫わずに簡単!マスクストラップ
-
100均口金で作る!2cmマチのがま口・6.5cm
-
スプリング ブーケ
-
100均口金で作る!マチ付きがま口・6.5cm