トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>簡単*スヌード 家庭用ミシンでOK

Copyright ©nandari*candary
このハンドメイド作品について
生地やさんで見つけた可愛いニット生地でスヌードを作りました。
家庭用ジグザグミシンでもフワモコスヌード出来ました。
作り方
-
- 1
-
生地の長い方の辺同士を合わせて中表にし、7~8cmの返し口を残し縫い合わせます。
ジグザグミシンは幅をすこし狭めに設定し、ゆっくり、引っ張らないように縫います。
-
- 2
-
短い辺同士を縫い合わせます。
写真のように筒状になった生地に手を入れ端を引きいれます。
-
- 3
-
中表になり、端通しを合わせ整え、筒状になった端を縫い合わせます。
-
- 4
-
1で作った返し口からひっくり返して、口を閉じたらできあがりです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
生地を送るとき、手のひら全体で押さえて、引っ張らないように丁寧に縫うと失敗しないと思います。
あわてずにゆっくりミシンをかけるときれいに仕上がります。
#
スヌード 作り方
,
-
おしゃれと防寒を両立できる!首もとをあたためるスヌードのまとめ②
マフラーの端をなくし筒状にしたような形状のスヌードは、スポンとかぶるだけで、首もとをあたためてくれて、しかもおしゃれに見える便利なアイテムです。マフラーやスト…
「スヌード 作り方」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター