トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>晒しのふきん*ちょこっとステッチ
Copyright ©nandari*candary
このハンドメイド作品について
晒しのふきんは使うほどに柔らかく、吸水力もあがるのでおすすめです。
これからの時期、何枚あってもいいので、まとめて作っています。
色を変えてステッチしておくと、台ふきにおろしたりする時に便利です。
作り方
-
- 1
-
晒しを好みの大きさ×2の長さで切ります。
(私は折り幅で切っています)
-
- 2
-
0.7cmの縫い代で縫い、0.2cmのきせをかけて表に返します。
-
- 3
-
表に返し、ミシンの模様のステッチ、又はジグザグミシンをかけます。図の赤い線のように、内側の裁ち目が中心にくるようにして押さえます。
-
- 4
-
いろいろなステッチで遊んでみました。
新しくするときに色を変えています。今回は黄色でステッチしました。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
アイロンをかけながらやるときれいに出来ます。
-
毎日の食卓をおしゃれに♪キッチン雑貨のまとめ
おうちでゆっくりと過ごす時間は、一日の疲れを癒すのにとても大切ですよね。いつものお食事やお茶の時間が、支度をするときから楽しくなるような、気分を盛り上げるかわ…
「ふきん」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:2件
-
n_sai
さん -
strae
berry 1013さん、こんにちは。
日本ヴォーグ社さんによりますと、
『縫い代を片方に倒す時、縫い目より少し(1mm程度)奥に折り山をつくり、
縫い目を隠すように折ること。この縫い目から折り山までのわずかな部分を“きせ”といいます。』とのことです。
布巾では片側に倒すわけではありませんが、
表に返したときに端がすっきり見えるようにきせをかけています。
縫い目から1~2ミリほど内側に織り目をつけてきせを作り
そのあと表に返しています。 - 2011/6/9 17:09
- straeberry1013 さん
-
きせってなんですか?
- 2011/6/8 20:42
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
- 100均材料で作る手作りお正月飾り
- ハギレで作る 指用ピンクッション
- クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
-
ビーズ入り刺し子のバッグチャーム
-
パンチニードルで作る 家とチューリップのミニマット