トップ>ハンドメイドカテゴリ>ぬいぐるみ・人形>その他>カラフル雪うさぎ
Copyright ©jamnendo 2011
このハンドメイド作品について
いろんな色の雪うさぎを作ってみました。和菓子にも見えますね^^ 2012.1.2 UP
☆2012.1.4 総合デイリーランキング5位(^^)ありがとうございます!
作り方
-
- 1
-
ふわふわムースの紙ねんどをカラースケールのDとFに詰め取り出す。
一つにまとめて楕円形に丸める。
-
- 2
-
グレースカラーをカラースケールのAに詰め取り出す。(今回はイエローとグリーンを混ぜました)
2つに分け、人差し指と手のひらで両端が尖がるようにする。
-
- 3
-
カラースケールの端でつぶす。
これが耳になります。
-
- 4
-
からだに耳をボンドで貼りつける。
-
- 5
-
針で線をつける。
-
- 6
-
細工棒で目の位置に穴をあける。
ボンドをつけてクラフトビーズを細工棒の裏で押し込む。
目は少し離れたほうがかわいい。
-
- 7
-
雪うさぎの完成!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
すべてふわふわムースの紙粘土を使ってもOK。ストラップにする場合はすべてグレイスで作ると強度が増します。
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
縫わない編まないサンタにゃんこ
-
簡単クリスマス飾り ひつじサンタの作り方
-
22cmドール服 羊毛刺しゅうのハロウィンワンピ
-
編まないで作るハロウィン猫
-
編まないで作るかごとイースター飾り
-
ミニチュアの帽子とマフラー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター