トップ>ハンドメイドカテゴリ>フラワー・ガーデニング>ガーデニング>赤い多肉の寄せ植え

このハンドメイド作品について
今は、赤く紅葉した多肉植物が一番きれいな時です。
赤い多肉をいくつか寄せてかわいい寄せ植えをつくってみました(^v^)
材料
作り方
-
- 1
-
底穴のない容器にミリオンを薄く敷き赤玉土を適量いれる。多肉を中央から植え込む。多肉が自立しにくければサンゴミズキの枝をカットして支柱代わりに。化粧石などで上部の土をカバー。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
水やりは、週に1度くらい?置き場所によって変わりますが、完全に土が乾いてからコップ1杯程度を施します。肥料は特にあげなくてもOK!ただし、お日さま大好きですから、ときどき外に出して日光浴をさせて下さいね。作ったあと、2週間くらいはみずやりを控えると発根が進みます。
「多肉植物」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター