ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

クレイフラワーの手鏡

お気に入りに保存 10人

投稿者: PuchiRowaiyaru

クレイフラワーの手鏡の作り方

このハンドメイド作品について

クレイ(粘土)フラワーを作るのが初めての方でもチャレンジしてもらえるように簡単な作り方を考えてみました。

材料

道具

作り方

  • 1
    粘土を直径1cmぐらいに丸めます。15~16個作ります。クリアファイルの上で1つずつアクリル板でプレスします。プレスしたら手のひらにとって花びらの中心に少しくぼみをつけておきます。
  • 2
    ペップ5本を2つにおりフローラルテープをまいておきます。
  • 3
    2の花芯に1の花びらを少しずつずらしながらまきつけていきます。
  • 4
    少し乾いてからお花のおしりを平らになるように切っておきます。リボン3個はワイヤーをつけておきます。
  • 5
    両面テープを貼ってから写真のようにブレードを貼ります。
  • 6
    鏡のまわりにもブレードを貼ります。
  • 7
    両面テープを貼ってからブレードをまいていきます。下までまいたら輪を作りその中にブレードを通して上に引っ張りあげてとめます。
  • 8
    裏面にボンドをつけてから粘土をうすく伸ばします。
  • 9
    お花のおしりにボンドをつけてからバランスよくつけます。リボンはワイヤーにボンドをつけ差し込むようにつけていきます。出来上がりです。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

花びらの先の厚みが気になる場合はクリアファイルにのせたままで一指し指のはらで上方向に伸ばしてみてください。

# お花  , # ミラー  ,

PuchiRowaiyaruさんの人気作品

「お花」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.