トップ>ハンドメイドカテゴリ>リメイク・デコレーション>その他>デコパッチでスマホカバー

Copy right(c) 2011 Atelier SUZURAN. All right reserved
このハンドメイド作品について
スマホカバーを簡単に好きな絵柄に出来ます♪
ブログでも紹介していますhttp://amebl
作り方
-
- 1
-
スマホカバーを用意します。今回は透明のものにしましたが、色のついているタイプにすれば、一部だけワンポイントでデコパッチをしても可愛いです。
シリコン製はNGです
-
- 2
-
ペーパーをカバーの大きさに合わせてカットして、専用糊で貼っていきます。カバー側に糊をつけたら、ペーパーを貼り、更に上から糊を塗りながら空気を抜いていきます。
-
- 3
-
ベースのペーパーを貼り終わったら、好きな絵柄を更に上から貼っていきます。薄い色のペーパーは下のペーパーの色が透けるので、貼る位置を考えて♪
-
- 4
-
好きなように貼って完成です。こちらは5枚のペーパーを組み合わせて作っています。
最後にニスを3回ほど塗ります。乾かして完成です
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ベースを貼る時は大きいペーパーだと難しいので、小さいペーパーを少しずつ適宜貼っていく方がやりやすいと思います
-
もっと便利に、使いやすく♪スマホ関連アイテムのまとめ
今や日常生活の必需品になった、スマートフォン。ケースやストラップなど、関連アイテムもいろいろなものが市販されていますが、機能性とデザインがピッタリ好みのものを…
「スマホカバー」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
フェイクフード石狩鍋の作り方!動画あり
-
推しクッション 作り方
-
簡単!ネッククーラー作り方
-
100均ねんどで作るスイーツポテト2種 マグネット
-
セリア木箱で
-
粘土でクレープの作り方動画 ストラップにもなる♪
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター