トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>携帯バッテリーケース
このハンドメイド作品について
携帯バッテリー用のケースが欲しかったので作ってみました。
牛革でオール手縫いです。
ファスナーの部屋にUSBコードを収納できます。
サボテン好きには嬉しいコインコンチョ
アリゾナ州のサボテンがデザインされているコインコンチョを使用。
ファスナーのチャームもサボテンにしてみました。
材料
作り方
-
- 1
-
スマホを充電する際は、ジャンパーボタンを外して、
収納してあるUSBコードを取り出し、充電します。
-
- 2
-
携帯バッテリーを充電する際は、底面の穴からUSBコードを直接差し込めます。
ランプの窓も設けてますので、通常通り充電の状況を確認できます。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
マチ以外は、内面のボタン、カシメを隠す為にも、革を2枚重ねで作成してます。
その為、全体にちょっと薄めの革を使用した方がいいかもしれません。
中板とマチ、ファスナーの3つを同時に縫い付ける作業があるので、
縫い穴の位置を間違えないよう、ボンド等で仮止めした方がやりやすいです。
「携帯バッテリー」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
- 100均材料で作る手作りお正月飾り
- ハギレで作る 指用ピンクッション
- クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター