トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>可愛い❤うさぎの鉛筆キャップ

Copyright © ハートベリー
このハンドメイド作品について
鉛筆キャップシリーズの第3弾です。
うさぎは細長くないけど、可愛い鉛筆キャップが欲しかったので作りました!
作り方
-
- 1
-
ピンクのフェルトを、うさぎの形に、キャップよりも少し一回り大きいサイズに2枚切り取る。
-
- 2
-
片方には、うさぎの顔や手を刺繍し、白いフェルトを、耳とお腹の形に切って縫い付ける。もう片方には、しっぽを刺繍する。
-
- 3
-
お腹が大きすぎるとこうなります(笑)※拡大して見て下さい。
-
- 4
-
2枚を縫い付ける。(下の部分は縫い付けずに開けておく。)
-
- 5
-
開いているところから接着剤を中に塗って、キャップを付けて、乾かして完成!
ちょっとスマートになっちゃいました(笑)
-
- 6
-
裏です。しっぽ♪
-
- 7
-
鉛筆につけてみました。※拡大して見て下さい。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
形を変えると、クマや猫や犬もできます。
簡単なので、色違いでたくさん作って下さいね❤
「フェルト」の関連作品
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター