トップ>ハンドメイドカテゴリ>バッグ・財布・小物>バッグ>チューブ・バッグ
Copyright ©©Plastic treasure, idea & design by TOHGIN minako
このハンドメイド作品について
バッグはバッグでも小さな人形用です。でもバッグチャーム「バッグ」としてコインを入れてお守りにするのも良いと思います。身近なコスメなどのチューブ容器を見直してみて下さい。
材料
作り方
-
- 1
-
写真のようなチューブを図を参考にカットし、穴を開けてください。
-
- 2
-
前から見た写真にあるように、カブセを閉めた状態で、穴の一番下方にプラスチックビーズを取りつけます。
コマーシャルプリントが合わない場合は、装飾テープなどでコラージュして下さい。
-
- 3
-
持ち手は、図のようにチューブの輪切りを使用しても構いませんが、写真のようにビーズで好きな長さの輪を作っても構いません。
-
- 4
-
バッグチャームに使う時は、輪をあらかじめ付けておき、カブセに挟みます。
-
- 5
-
プラスチックビーズの直径と同じ大きさの穴の下方に止まっていることが確認できます。
-
- 6
-
バービーやリカちゃんサイズのバッグです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
小さいのでカットするのがすこし難しいかもしれません。
マーカーで下書きして切り、除光液でふき取るのも一つの方法です。その場合染みつかないように注意して下さい。
「ドール」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「バッグ」カテゴリ
- ペタンコショルダーバッグの作り方
- ミニショルダーバッグ「ふぃぐ」の作り方
- ポケットのように使うバッグ「ぽっけ」の作り方
- ふっくらかわいいおもちリュックの作り方
- 羽根がついた可愛い巾着「すずらん」
- まんまるショルダーバッグ「チェリー」
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター