トップ>ハンドメイドカテゴリ>リメイク・デコレーション>その他>100円エコバックを2泊3日用旅行バックに。

このハンドメイド作品について
100きんで、マリメッコ風柄のエコバックをみつけたので、内側に茶色のエコバックを入れて、二重にして2泊3日用の旅行バックにリメイクしました。
作り方
-
- 1
-
マリメッコ風柄のポリエステルバックの内側に、無地の茶色のポリエステルバックを入れて、花柄に付いていた、黄色い持ち手ははずして、2つのバックの入口をぐるっと縫いつける。
-
- 2
-
入口の内側にファスナーを縫いつける。
バックが二重になったので、丈夫になり中が透けて見えていたのが、見えなくなりました。
-
- 3
-
こんな感じに、できあがりました。350円で2泊3日用旅行バックができ、小さく折りたたんだり、軽いので、超便利です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
2つのバックを縫いつける前に、各バックを裏返して、補強のために、細かい縫い目で、もと縫ってあった同じ所の縫いしろを全部縫いました。あとで、重いものを入れると、縫い目がほつれるのを防ぐためです。
「リメイク」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
フェイクフード石狩鍋の作り方!動画あり
-
推しクッション 作り方
-
簡単!ネッククーラー作り方
-
100均ねんどで作るスイーツポテト2種 マグネット
-
セリア木箱で
-
粘土でクレープの作り方動画 ストラップにもなる♪
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター