トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>携帯ポーチ

このハンドメイド作品について
最近スマホの機種変をしたところ、薄いしでかいし鞄の底にいっちゃうし…すぐに時間も見たいけど取り出すのに大変だったので、思いつきで作ってみました!
作り方
-
- 1
-
HTC J バタフライ専用の型紙ですが、雰囲気はこんな感じで自分の携帯のサイズを測って型紙を作るといいかもです。
-
- 2
-
ちなみに本体10㎝×18㎝、縫い代5mm。ポッケ適当、紐通すやつ2㎝×4㎝。となっております。
-
- 3
-
布を型紙通り切って、ポッケの上の部分だけ折って縫っておく。
-
- 4
-
本体の1枚だけ窓部分を作る。
まわりを縫う。
-
- 5
-
本体の上から2cmで織り込んで縫いつけとく。
-
- 6
-
窓のない本体とポッケを重ねる。窓がある本体は裏にして重ねる。うまい具合に紐布を折って中に入れて縫いつける。
-
- 7
-
ずれないようにまちばりで止めて、少しずつ縫っていく。
-
- 8
-
ひっくり返して、紐を下から通し下のところできっちり結ぶ。
-
- 9
-
完成!このスマホは上に電源ボタンがあり、ちょうど窓の部分に時計が表示されます。(TOP写真参考)ストラップが上部分にあるので、上は横が切れてます。
-
- 10
-
後ろ(私はこっちを表にしてます)はポッケが付いてるので、携帯クリーナーとか入れておくのもいいかなと。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
そんなに難しくはないのですが、きちんと布を解れないように処理しといたほうがいいですねww私はずぼらなので、ぼろぼろのままですがw時間ができたら作り方のイラストをUPします!
6/24イラストUPしました。
「携帯」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター