トップ>ハンドメイドカテゴリ>リメイク・デコレーション>その他>アドベンツ・クラウン(北欧のアドベンツキャンドル)

このハンドメイド作品について
北欧はデンマーク在住です。クリスマス4週間前から日曜日ごとにつけるキャンドルです。昼間でも暗いこの時期 キャンドルを毎週日曜日につけて楽しいクリスマスを心待ちにします。簡単なので 作って北欧気分を楽しんでみては・・・
材料
作り方
-
- 1
-
粘土を捏ねて作りたいキャンドル大の大きさ・形に作る。
(土台は高さがあったほうが豪華に見えるので私は粘土の下に台をおきました。)
-
- 2
-
キャンドルをバランスよく4本立てる
-
- 3
-
粘土にバランスよく 緑 や飾りをつけていく
(キャンドルを立てる部分は刺すのではなく粘土が見えないように緑を敷く感じで)
-
- 4
-
素敵に出来上がりました。
-
- 5
-
上から見たところです
このハンドメイド作品を作るときのコツ
キャンドルを立てる土台は 大きめかな ぐらいがいいと思います。
(私は2キロ粘土1個 使いましたが2個でもいいかも)
デンマークでは キャンドルの下の部分に針金が出ていてそれを粘土に刺すタイプのものがあります。(材料写真のキャンドルみたいな感じ)
しっかり粘土に固定できてよいです。
素敵なキャンドル なのですが、火を扱います。使用するときはくれぐれも気をつけてくださいね。
「クリスマス、デコレーション、ガーデニング」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
フェイクフード石狩鍋の作り方!動画あり
-
推しクッション 作り方
-
簡単!ネッククーラー作り方
-
100均ねんどで作るスイーツポテト2種 マグネット
-
セリア木箱で
-
粘土でクレープの作り方動画 ストラップにもなる♪
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター