トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>子供ポッケサイズの、ミニタオルハンカチ

このハンドメイド作品について
裏がタオルのハンカチで、幼児の服ポケットにすっぽり収まります。
ひっくり返す必要もなく、ただまっすぐ縫うだけ!
大きさは15×15cmです。
可愛い布を見つけて、余ったタオルを利用して、作ってみてください。
by pno(http://d.haten
作り方
-
- 1
-
使用する生地とタオルは、面倒でも、裁断前に、一度洗濯して乾かしてから使います。
使い始めてからの型崩れの発生を抑えるための処置です。
-
- 2
-
18cm四方に切った布を、裏返して置きます。
その丁度中心に、15cm四方のタオル生地を重ねて置きます。
-
- 3
-
斜辺がタオルの角と触れ合う位置になるところで、布の方の生地の角っこを、三角に折ります。
折った部分は、タオルの後ろ側にしておきます。
-
- 4
-
タオルと布がずれないように、四つ角のあたりをクリップやまち針で留めておきます。
3の写真のような状態になります。
-
- 5
-
布のはみ出ている部分を三つ折りにして、ぐるっとミシンがけします。
ミシンのかけ始めの位置は、ハンカチの角ではなく、辺の部分からにしたほうが作りやすいです。
-
- 6
-
できあがり!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
使用するタオルは、あまり密度や厚みがないような、薄手のものを選び、タオルも生地も水通しをして、縦横がまっすぐになるように地直しをしてから裁断すると、型くずれしにくく扱いやすい、お気に入りのハンカチに仕上がると思います。
-
使いやすいサイズが簡単に作れます☆ハンカチ・タオルのまとめ
汗ばむ季節になりました。ご自宅でもお出かけ時にも、ハンカチやタオルを使う頻度が増えてきますね。今回は、アトリエに掲載されているハンカチ・タオルのレシピを集めま…
「子供」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター