トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ポケットテッシュケース

Copyright ©mococo-moco
このハンドメイド作品について
可愛い柄のランチョンマットだったのです。
ビニールコーティングの生地なので、汚れた手で持っても拭きとれるから気に入ってます★
材料
-
- ランチョンマット
- 1/4枚
-
- アクリルテープ
- 必要長さ
作り方
-
- 1
-
ランチョンマットを4等分します。
※ランチョンマット1枚で4つ作ることが出来ます。
-
- 2
-
ティッシュに合わせて取り出し口を縫います。
-
- 3
-
ティッシュに合わせて横幅を切って、アクリルテープでくるんで縫います。
おわり★
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ビニールコーティングの布だとミシンが進みません。
紙を挟むと少しマシになりました。
-
おしゃれにサッと取り出せる!ティッシュケースの作り方まとめ②
外出時にティッシュを持っていると便利なのですが、広告付きのロゴ入りティッシュや、スーパーなどで売っているティッシュをそのままカバンから出し入れすると、どうして…
「ポケットティッシュ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
ミシンソーイング サコッシュ
-
木の実のミトン(6~12ヶ月)
-
ニット用ソフトピンでビーズ刺しゅうのブローチ
-
「咲きおり」で織るTシャツリメイクのキッチンマット
-
ランドスケープで編む グラニーモチーフのポシェット
-
フリーステッチングニードルで シマエナガのブローチ