トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>手拭いステテコ

Copyright ©mococo-moco
このハンドメイド作品について
以前作った手拭いステテコがとっても楽チンで、洗い替えが欲しいと思ったので。
あとポケットあると便利かなとつけてみました。
前後の無い作りですので気にせず穿くだろう私は「あれ?昨日ポケット後ろになかったですか?」みたいになると思います。
作り方
-
- 1
-
手拭いの長さを65cmに切ります。
-
- 2
-
中表に2枚1組にして長い辺を1辺縫います。
そして画像のように切り取ります。
-
- 3
-
表に返すとこんな感じです。
ちなみに今回の手拭いが以前の手拭いより短かく子供用をもう1着が難しくて、余った生地でポケットを付けてみました。
-
- 4
-
2組とも股下を縫います
-
- 5
-
1組だけ表に返し、もう一組と中表に重ねて赤い部分を縫います。
そして端処理をします。
-
- 6
-
ウエストをゴムが通せるように縫ってゴムを通したら出来上がりです。
私はこっちの柄のが好きです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ウエストを縫うときの脇等の縫い端は一定方向に倒すとゴム入れるときが引っかからなくて楽です。
「手拭い」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター