トップ>ハンドメイドカテゴリ>アクセサリー>コサージュ・ブローチ>A面B面ブローチ

Copyright © tsurukusa
このハンドメイド作品について
花びらとかを切り取った余りが
いつももったいないな...と思っていて
切り取った方も、くり抜かれた方も使います
出来上がりは直径4.5cm
なぜA面B面というかはこちらを見て下さいませ~
http://hanal
材料
-
- フェルト色違い2枚
- 各5×5cm
-
- フェルト土台用
- 5×5cm
-
- 厚地生地
- 5×5cm
-
- コサージュピン、髪留めなど
- 適宜
作り方
-
- 1
-
色違いのフェルトを丸く切り取り、それぞれ花形に切り取ります
-
- 2
-
切り取った花形を色違いのくり抜かれた方へ、仮にはめ込んでみます
-
- 3
-
厚地の生地を丸く切り取って、はめ込んだフェルトをボンドで貼りますが、
くりぬかれた方を先に貼って、花形を後から貼った方がいいです
-
- 4
-
もう1枚のフェルトを丸く切り取り、切り込みを入れてコサージュピンを差し込みます
花のフェルトの裏にボンドで貼ります
-
- 5
-
左は、白いフェルトを適当にカットして貼りました
右は、放射線状に刺繍してみました
-
- 6
-
製図を追加しました
[拡大〕をクリックして
画像を右クリックして
印刷すると丸に型紙は
7×7位の大きさになりました
適当に縮小して使ってみて下さい
このハンドメイド作品を作るときのコツ
花の型紙を載せたいのですが、やり方がよくわかりませ~ん
花形をカットするとき、切り離したらダメなので、最初にハサミの先を差し込むようにしてカットしました
まぁ 切り離しても貼り付けてしまえば、そんなに分からないと思います
#
ブローチ、フェルト、髪留め
,
「ブローチ、フェルト、髪留め」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「コサージュ・ブローチ」カテゴリ
もっと見る>>公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
クロバー手芸用品で作る ひなまつりモチーフのアクセ
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
新着ハンドメイド
-
【レッスンバッグの作り方】切り替えあり・マチ付き
-
【100均】サイドポケット付きトートバッグの作り方
-
縫わずに簡単!マスクストラップ
-
100均口金で作る!2cmマチのがま口・6.5cm
-
スプリング ブーケ
-
100均口金で作る!マチ付きがま口・6.5cm