トップ>ハンドメイドカテゴリ>リメイク・デコレーション>その他>レジンネックレス

このハンドメイド作品について
クリスタル型で固めたレジンのネックレスです。
キラキラきれいなの作りたくて(*´∀`*)
完成画像ではアメジスト・シトリン・ペリドット・ローズクオーツの四種類が入っています。
材料
作り方
-
- 1
-
クリスタルレジンを紙コップで作ります。
これはレジンの箱などに書かれている要領でどうぞ。
二液タイプでやったので、A剤2に対しB剤1でやっています。
-
- 2
-
型に半分ほどまで流し込み、そこに天然石を沈めます。
これは色味を加える目的でもあったので、中身はビーズやパールでも可愛いと思います。
-
- 3
-
素材の質量分増した型の中にまだ隙間がある場合、レジンを更に流し込んで下さい。
この時、型いっぱいより気持ち少なめの方が楽かもしれません。
-
- 4
-
後は丸一日以上、埃の被らない場所で固まるのを待ちます。
固まったら型から外し、上部に接着剤でチャームを貼り付け、ネックレスチェーンを通して完成です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
チャームの種類によってはカン等を付けた方がいいかもしれません。
作品難易度としては然程高くありませんが、チャームの大きさ等によっては固まったレジンに付け難いかと思いますので、型を決めた段階でチャームが丁度いい大きさかどうか確認したほうがいいと思います。
気持ち少なめで固めた場合は完成品の上部よりやや小さめの物を選ぶといいでしょう。
紙コップでやったのは、単純に処理が楽だからです。
「レジン」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
フェイクフード石狩鍋の作り方!動画あり
-
推しクッション 作り方
-
簡単!ネッククーラー作り方
-
100均ねんどで作るスイーツポテト2種 マグネット
-
セリア木箱で
-
粘土でクレープの作り方動画 ストラップにもなる♪
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター