トップ>ハンドメイドカテゴリ>ベビー・キッズ>スタイ・よだれかけ>簡単♪ベビースタイ

このハンドメイド作品について
息子の為に、サイズを変えてたくさん作った中で、使いやすかった形です。
これから、産まれてくる子の為にも…と、覚え書きとして^_^
作り方
-
- 1
-
刺繍をする際や、ワンポイントを付けるときは、ここで付けてしまいます。
-
- 2
-
中表にして、縫い代0.8㎝のところをミシンをかけます。
ただし、返し口として、5〜6㎝縫い残してください。
-
- 3
-
首周りのカーブの部分に、1㎝間隔で切り込みを入れてください。
この工程をする事で、表に返したときに、綺麗なカーブになります。
-
- 4
-
表に返して、アイロンを丁寧にかけてください。
周りを0.2〜0.3㎝位の位置にステッチをミシンでかけます。
縫い代が落ちついて、洗濯にも耐えられます。
-
- 5
-
マジックテープを縫い付けます。
硬い方を、表地の方へ、柔らかい方を裏地の方へ縫い付けます。
完成です!!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
3.カーブの切り込みを入れることで、仕上がりが違います。
-
ふわふわの肌触りが気持ち良い♪ガーゼ生地を使ったアイテム
手作りマスクが流行してから、ガーゼ生地は身近な素材になりましたね。マスクを作るためにたくさん買って、今はしまったままの方も多いのではないでしょうか。ガーゼ生地…
「スタイ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件