トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>4ロール入る トイレットペーパーホルダー

Copyright ©2009 kabos All rights reserved.
このハンドメイド作品について
トイレットペーパーの替えを入れられるホルダーって、たいてい、1つしか入れられないですよね。
でも、わざわざ1個だけ、入れ替えるよりは、1度に4つ、セットしたらしばらく入れ替えなくてOK!
…というわけで考えてみました。
構造はいたって簡単です。ビーズレースを作ってふちどりしたのがポイントです。
作り方
-
- 1
-
図を拡大してご覧ください。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
写真のものは、レース系の布で作ってあります。
実際に取り付けてみると、重みで引っ張られるので、蓋のカバー部分は長めに作っていただくとちょうど良いと思います。
レースを編みつけてみましたが、ふたが見えてしまっていて、ちょっと失敗でした。。
「トイレットペーパー」の関連作品
「その他」カテゴリ
-
スノーマンのクリスマスブーツ
-
フェルトで作るクリスマスリース
-
【ミニチュア】リカちゃんサイズのくつを気楽に作ろう
-
1枚の布で作る!裏地付きフラットペンケース
-
ダイソーペーパークラフトバンドでティッシュケース
-
型紙なしで作れる プリーツマスクの作り方
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
クロバー手芸用品で作る ひなまつりモチーフのアクセ
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
新着ハンドメイド
-
マチ付きねこポーチ
-
【無料型紙配布】襟付きスタイの作り方
-
【無料型紙配布】ネクタイ付きスタイの作り方
-
レッグウォーマー
-
【レッスンバッグの作り方】切り替えあり・マチ付き
-
【100均】サイドポケット付きトートバッグの作り方