トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>トイレットペーパーの芯で毛糸の帽子

Copyright ©fuminotazumi
このハンドメイド作品について
海外サイトに載っていたので作ってみました
とっても簡単ですよ
作り方
-
- 1
-
毛糸を写真位の適当な長さに15本ほどカットします
-
- 2
-
芯を1㎝幅にカットし、毛糸を二つ折りにして輪の方を芯の中に通します。輪の中に毛糸の端2本を通し、ひっぱります
-
- 3
-
同じように毛糸15本全部を芯に付けていきます。写真は全部見えない状態なので、クリック拡大して見て下さい
-
- 4
-
通した毛糸の足を全てつかみ、芯の中を通すように下側から(内側から)通す
-
- 5
-
ほど良いところを毛糸でしばります
-
- 6
-
余った毛糸をカットして揃えます
-
- 7
-
毛糸を紐のように付ければオーナメントにもなって可愛いです
このハンドメイド作品を作るときのコツ
毛糸の本数は毛糸の太さによって増減してください
「毛糸」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター