トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ワンピース・サシエ

このハンドメイド作品について
ラべンダーサシエを作りたくて、ちょっとこんなディスプレイの仕方も可愛いかと
作り方
-
- 1
-
まずワイヤーでハンガーを作る。
紙にハンガーの形を書いて、その上をなぞるようにワイヤーを曲げていくとよい。
-
- 2
-
布にワンピースの型紙を置いて2枚裁断する。
えり開きを前の方を広く開ける。
-
- 3
-
脇と裾にボンドをつけて張り合わせその中にラベンダーを入れる。
-
- 4
-
ハンガーを差込んで、肩をボンドで張り合わせ、ビーズを胸につけてウエスト部分にリボンを結んで出来上がり。
色んな材料を使ってアレンジしてみてください。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ボタン、レース、ビーズ、、、などのアイテムをプラスして、お洋服作りを楽しむ感覚で作ってみてください。ブティックハンガーもワイヤーで作って、お部屋の飾りに。
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:2件
-
mayuk
uro さん -
tenuk
ichiさん
かわいいのが出来上がりましたね。
布でずい分雰囲気が変わるので、いっぱい作ってみたくなりますよね。
裾をカーブさせただけでワンピらしくなってステキ。
また参考にさせて下さいね。
('-'*)アリガト♪ - 2010/9/27 23:56
- tenukichi さん
-
あまりの可愛さに作って見ました。
ちょこっとの生地や不要なボタン・リボン・余りレースで出来るので経済的で気軽に出来ました。
お友達にもプレゼントしたら喜ばれました♪ - 2010/9/25 23:40
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター