トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>MotoGPライダー クロスステッチ

Copyright © Mme_Non(twitter)
このハンドメイド作品について
MotoG
作り方
-
- 1
-
図案は基本のシルエットです。印刷して色鉛筆で配色をきめてください。
-
- 2
-
クロスステッチ布の目の大きさ(カウント数)によって、刺繍糸を何本どりにするかは調節して下さい。
作品写真は、10センチ内に46目ある布に、25番刺繍糸2本どりで刺しています。
-
- 3
-
クロスステッチ布に、刺繍糸でクロスステッチを刺していきます。
-
- 4
-
ライダーの細かいデザインでクロスステッチで再現出来ない部分(つなぎの細いラインや、スポンサーマークなど)は、ストレートステッチやバックステッチで刺していきます。
-
- 5
-
・髪型や顔の輪郭は、人によりステッチを増減すると、より本人に近づきます。
(右上は少し顔の輪郭を変え、また左下は髪をクロスステッチ、もみあげをバックステッチで足しました)
このハンドメイド作品を作るときのコツ
写真下段のモビスターヤマハのふたりは、緑のMの字や、つなぎの足の白いラインをバックステッチで刺しています。
また、写真右上の41番エスパルガロ兄は少し顔の輪郭を図案と変えて、左下のロッシは、髪をクロスステッチ、もみあげをバックステッチで足しています。
工夫してお好みのライダーを刺繍してみてください。
「クロスステッチ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター