トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>2連ボタンのピアス・イヤリング
![2連ボタンのピアス・イヤリングの作り方](https://static-image.atelier-handmade.com/jp/atelier/share/no_image_retina.png)
Copyright ©made by yan
このハンドメイド作品について
ボタンを使ったピアス・イヤリングです。
とても簡単です。
作り方
-
- 1
-
イヤリングを作る場合は、カン付きのパーツを使用してください★
-
- 2
-
ボタンは裏に足が付いているタイプを使います。くるみボタンでも作ることができます。
-
- 3
-
9ピンをボタンの穴に通します。このとき、9ピンの円がボタン穴で留まるようにします。9ピンがボタン穴を通ってしまうときは、9ピンの円を大きく丸め直します。
-
- 4
-
二つ目のボタンを通します。
-
- 5
-
ボタン穴の上で9ピンを直角に曲げます。
-
- 6
-
曲げたところから9ピンを丸めます。この円もボタン穴より大きくなるように丸めます。
-
- 7
-
丸めた9ピンにピアスパーツ(またはイヤリングパーツ)を繋ぎます。
-
- 8
-
着用画像です。お好みのボタンでお試しください(..)★
このハンドメイド作品を作るときのコツ
9ピンの円を大きく丸め直すときは、一度丸ヤットコで円を開ききってから丸め直すときれいにできます。
-
懐かしい雰囲気が人気です☆レトロデザインのハンドメイド
最近、レトロデザインのアイテムが再注目されています。ミドル世代の方には懐かしく、Z世代の方には新鮮に映るレトロデザインは、ほっこりと和む雰囲気と、見ているだけ…
「ボタン」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
-
クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター