トップ>ハンドメイドカテゴリ>バッグ・財布・小物>その他>矢車草のくるみボタン

制作時間:60分
完成サイズ: 縦:4cm 横:4cm 高さ:2cm
このハンドメイド作品について
オリムパスのレース糸 エミーグランデカラーズとオリムパスくるみボタン(丸KB-2)を使ってかわいいくるみボタンを作りました。ボタンとして服やバッグに付けたりヘアゴムを通して髪飾りにしたり、ブローチピンを付けてブローチなど自由にお楽しみ頂けます♫
材料
作り方動画
エミーグランデカラーズで作るくるみボタンのヘアゴム (オリムパス公式チャンネル)
作り方
-
- 1
-
1.モチーフを編みます
A色で、わで作る作り目で目を作り、A,B,C色で編図を参照して3段編みます。
色番の詳細は編み図をダウンロードしてご確認頂けます。完成写真の3パターンの色番を掲載しております。
-
- 2
-
2.モチーフをかぶせます
モチーフの最終段の外側頭半目に別糸をを通します。くるみボタンを入れて別糸を引きしぼり固結びします。
-
- 3
-
3.裏側の留め具をはめます
※裏側の留め具は、一度はめると外すことが出来ないため、はめる際はつまみの向きに注意します。
はずれやすい場合は、接着剤などで固定します。
ボタンとして服やバッグに付けたりヘアゴムを通して髪飾りにしたり、ブローチピンを付けてブローチなど自由にお楽しみ頂けます。
編みたい方、詳しくお知りになりたい方は編図をダウンロードして是非お試し下さい!
「レース糸」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
縫わずに作れるファブリックトレー
-
干支の刺しゅう タツノオトシゴの巾着
-
手編みモチーフ 苺
-
ハンドメイドでSDGs余り糸で編むドリンクホルダー
-
携帯ポリ袋ケース 作り方
-
干支グッズで開運♡ うさぎ刺しゅうの巾着袋
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
新着ハンドメイド
-
100均コイルファスナー使用‼L字ファスナーポーチ
-
スープカップのFlowerアレンジ ベアー
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
大きくひらく!!裏地付きL字ファスナーポーチ
-
ふんわり仕立てのタブレッドケース
-
フラワーガーランド フェルト 桃の節句