ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

懐かしい雰囲気が人気です☆レトロデザインのハンドメイド

最近、レトロデザインのアイテムが再注目されています。ミドル世代の方には懐かしく、Z世代の方には新鮮に映るレトロデザインは、ほっこりと和む雰囲気と、見ているだけで楽しくなる、親しみのあるモチーフが魅力です。普段作るハンドメイドアイテムも、色や柄をちょっとアレンジするだけでレトロデザインになるかも?作る工程も楽しめるレシピもたくさんありますので、参考にしてくださいね♪

公開日:2023年03月15日 09:00

厚手のフェルトで作る、かぶせるだけのティッシュカバーは、刺しゅうのあたたかみも感じる作品です。はっきりした色の組み合わせで、お部屋の雰囲気をパっと明るくしてくれますよ。山道テープやスパンコールなどは、使うだけでレトロ感がアップするパーツです。使ったことのない方は一度試してみてはいかがでしょうか?

懐かしい雰囲気が人気です☆レトロデザインのハンドメイド

「お花のティッシュケース」

花モチーフのアクリルたわしは、大きさも厚みも食器洗いにピッタリ。レトロポップなカラーリングが、家事を楽しくしてくれますよ。短時間で簡単に編めますので、色違いでたくさん作ってもいいですね!余り糸の消費にもおススメです。

懐かしい雰囲気が人気です☆レトロデザインのハンドメイド

「レトロなお花のアクリルたわし」

昭和レトロ柄の布で作る、サニタリーケースのレシピです。くるみボタンやバイアステープ、ゴム口でタックを寄せたポケットなど、デザインにもレトロ感が満載☆計4個生理用品を入れられるので、普段使いに大活躍してくれそうです。収納している状態のぷっくり感もかわいく、ブルーデーを快適に過ごせそうですね♪

ポップなくまのティッシュケースは、口の部分がティッシュの取り出し口になっている、遊び心あふれるデザインの作品です。つらい花粉の季節も、見るだけでほっこり癒されそうですね☆フェルトで作るので、簡単に作ることができますよ。目や耳はお好みで、かわいい表情を作ってみてくださいね!

懐かしい雰囲気が人気です☆レトロデザインのハンドメイド

「mog!ティッシュケース」

北欧な雰囲気も漂う子馬モチーフのポーチ。フェルトで作るので、縫い代の始末が無く、簡単に作れます。ファスナー付けも楽ちんです♪化粧品などを入れるのにピッタリなサイズで、使い勝手がよいですよ。手縫いのアップリケは、針目が等間隔になるように縫うと、仕上がりがキレイです。

幾何学模様の刺しゅうのヘアゴムは、面によって刺しゅうする向きを変えていて、デザイン性の高い、おしゃれな作品に仕上がっています。ポイント使いにいかがでしょうか?色の組み合わせで楽しむのもいいですね。境界線をきっちり分けて刺しゅうすると、作品の完成度がより上がりますよ。

懐かしい雰囲気が人気です☆レトロデザインのハンドメイド

「レトロなヘアゴム」

縁にフリルをふんだんに使った、ペタンコトートのレシピです。裏地付きでしっかりしていて、雑誌が入るサイズなので、お散歩やカフェ、図書館などのお供にいかがでしょうか?便利な内ポケット付きです。画像のように柄生地で作ると華やかに、リネンなどの無地の生地で作るとかわいらしく仕上がります。

懐かしい雰囲気が人気です☆レトロデザインのハンドメイド

「フリルトートバッグの作り方・裏地付きぺたんこバッグ」

襟元にびっしりと縫い留めたスパンコールが華やかな付け襟は、パーティーはもちろん、ちょっと気合の入ったお出かけにもおススメです。サテン生地にチュールレースを重ねていて、とても高級感がありますね。シンプルなトップスやドレスに着けるだけで、個性的でキュートなコーディネートになりますよ。

懐かしい雰囲気が人気です☆レトロデザインのハンドメイド

「キラキラ★ティペット 付け襟」

切り株の年輪をイメージしてデザインされた、かぎ編みの座布団のレシピです。花のようにも見える形がかわいいですね☆ナチュラルな色を組み合わせているので、お部屋にもよく馴染みますよ。2枚のモチーフをはぎ合わせているので、程よい厚みがあり、座り心地も良いです。

懐かしい雰囲気が人気です☆レトロデザインのハンドメイド

「きりかぶミニ座布団」

小学校の裁縫箱に入っていたような、懐かしい印象のピンクッション。ピンキングはさみをお持ちでしたら、ぜひ作ってみていただきたい簡単レシピです。土台や小花のフェルトは、はっきりした色を選んだ方が、よりレトロ感がアップしますよ。チャコケースなど、アレンジしてお揃いで作ってみてもいいですね☆

懐かしい雰囲気が人気です☆レトロデザインのハンドメイド

「フェルトのピンクッション」


最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2023 Atelier, Inc. All Rights Reserved.