トップ>ハンドメイドカテゴリ>アクセサリー>コサージュ・ブローチ>フリーステッチングでつくる お花の刺しゅうブローチ

このハンドメイド作品について
ぷちぷち刺すだけの簡単刺しゅう技法「フリーステッチング」で作ったブローチです。
ループステッチのループを大きめにして、お花を表現しています。
フリーステッチングニードルは1つの刺し方でいろいろなステッチができます。(バックステッチ風、サテンステッチ風、ループステッチ、ベルベット調)
フリーステッチング商品紹介 https
材料
道具
作り方動画
クロバー フリーステッチングニードル 商品紹介・使い方 (クロバー)
作り方
-
- 1
-
生地の裏側中央に、水性チャコペンで直径 6mm 程度の円を描きます。
フリーステッチングニードルの針先は 3 本取を使用します。目盛 3 にセットしてください。
描いた円の中心からスタートし、外側に向かってぐるぐると円を埋めるようにステッチしていきます。生地に描いた円の輪郭を 1 周するまでステッチします。
「フリーステッチング」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「コサージュ・ブローチ」カテゴリ
-
ニット用ソフトピンでビーズ刺しゅうのブローチ
-
フリーステッチングニードルで シマエナガのブローチ
-
モヘア・パイピングの暖かブローチ
-
ふわふわフリンジコサージュ
-
彼岸花のブローチ
-
1ヶ所縫うだけ「リボン・コサージュ」の作り方
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
ハンドメイドでSDGs余り糸で編むドリンクホルダー
-
ニードルレース編みのコースター(大・小)
-
耳当て付き帽子(12~24ヶ月)
-
ストライプ柄の帽子
-
ミシンソーイング ツインバッグ
-
ミシンソーイング スマホショルダー