トップ>ハンドメイドカテゴリ>アクセサリー>コサージュ・ブローチ>フリーステッチングでつくる お花の刺しゅうブローチ

このハンドメイド作品について
ぷちぷち刺すだけの簡単刺しゅう技法「フリーステッチング」で作ったブローチです。
ループステッチのループを大きめにして、お花を表現しています。
フリーステッチングニードルは1つの刺し方でいろいろなステッチができます。(バックステッチ風、サテンステッチ風、ループステッチ、ベルベット調)
フリーステッチング商品紹介 https
作り方動画
クロバー フリーステッチング (クロバー)
作り方
-
- 1
-
生地の裏側中央に、水性チャコペンで直径 6mm 程度の円を描きます。
フリーステッチングニードルの針先は 3 本取を使用します。目盛 3 にセットしてください。
描いた円の中心からスタートし、外側に向かってぐるぐると円を埋めるようにステッチしていきます。生地に描いた円の輪郭を 1 周するまでステッチします。
「フリーステッチング」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「コサージュ・ブローチ」カテゴリ
もっと見る>>公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
クロバー手芸用品で作る ひなまつりモチーフのアクセ
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
新着ハンドメイド
-
簡単かわいいカトラリーケースの作り方・お箸入れ
-
簡単!可愛いお家風鍋敷きの作り方/ポットマット
-
裏地付き!!まんまるかわいい巾着袋
-
簡単!マスクケースの作り方
-
【簡単小さな小物入れの作り方】ハギレ活用
-
【100均DIY】ファーの巾着バッグの作り方