トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>フェルトのイースターエッグ
このハンドメイド作品について
フェルトで簡単に卵の形になるように工夫しました。卵のとがった先に縫い目が来ないように考えました。
作り方動画
イースターエッグ(フェルト)の作り方 (トラコ企画)
作り方
-
- 1
-
型紙を作ります。型紙には5mmの縫い代が含まれています。
-
- 2
-
垂直に直線を引きます。
-
- 3
-
半径1,5cmと5cmの円を描きます。
-
- 4
-
赤い点を中心に 外側の円まで弧を描きます。
-
- 5
-
4か所の赤い点を中心に弧を描きました。
-
- 6
-
外側の円からはみ出した線は消します。
-
- 7
-
青い点を中心に2点を結ぶ線を半径にして弧を描きます。
-
- 8
-
2本描きました。
-
- 9
-
すべて描きました。
-
- 10
-
はみ出した線を消します。
-
- 11
-
型紙が完成しました。
-
- 12
-
型紙をフェルトにあてて、クリップなどで押さえて切り抜きます。
-
- 13
-
フェルトを切り抜きました。
-
- 14
-
中表に折って、ミシンか、半返し縫いで手縫いします。始めと終わりは2,3度縫ってください。
-
- 15
-
中心に近づいたら自然と縫い代を狭くして縫ってください。
-
- 16
-
真ん中(卵のとがった方)は3cmほど縫いません。
-
- 17
-
たたみなおして、残りを縫います。
-
- 18
-
卵のまるい方(下)を4cmほど返し口としてあけておきます。
-
- 19
-
返し口からひっくり返したところです。ここから綿を詰めて、返し口を閉じます。
-
- 20
-
返し口と反対の卵のとがった方です。縫い目はありません。
-
- 21
-
卵完成です。レースや、リボンを付けてくださいね。
-
- 22
-
完成です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
綿を詰めるので、手縫いの場合は細かい方がいいと思います。
-
春を楽しむイベント☆イースターのまとめ
イースター(復活祭)は、4月に行われるキリスト教のお祭りです。ここ数年日本でも認知度が上がり、ハロウィンやクリスマスのように、関連するグッズの販売やイベントが…
「イースターエッグ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
-
ビーズ入り刺し子のバッグチャーム
-
パンチニードルで作る 家とチューリップのミニマット
-
かぎ針付タティングシャトルで作る 糸ボタン<基本>
-
パンチニードル<3.5mm>で作る フラワーマット