トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>レンガを使ってドアストッパー

このハンドメイド作品について
キャスキッドストンのドアストッパーを参考に手作りしました☆
レンガを使って、安くて簡単に作れてお勧めです♪
包む生地でイメージが変えられ、インテリアのアクセントになります!
材料
作り方
-
- 1
-
ホームセンターなどに売っているレンガを用意します。クッションになる生地を用意(今回はキルティング生地)して、ラフにカットして縫い付けます。内側に隠れるので適当に♪
-
- 2
-
外側に巻く生地を用意(今回は綿麻のギンガムチェック)まず筒状に縫います。両端はプレゼント包装の要領で折ってまつります。(作品写真参考)
-
- 3
-
外側の生地をもっと簡単に巻きつけるには、両面接着テープを使用します。プレゼント包装の要領で折って、テープを使ってアイロンで付けるだけ!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
外側に巻く生地でイメージが変えられます♪
今回は寝室用にシンプルなギンガムチェック、
子供部屋用には可愛い水玉で作ったりしています♪
#
インテリア
,
「インテリア」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
-
クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター