トップ>ハンドメイドカテゴリ>家具・生活雑貨>インテリア雑貨>お部屋にアクセント「ファブリックパネル」

このハンドメイド作品について
私の家は家具はシンプルでちょっと寂しいので
クッションやファブリックパネルでポイントを作っています。
市販されているのは大きいものだと2万円近い・・・
そこで、意外な素材で手作りしちゃいました!
材料
-
- ベースになる断熱材(ホームセンターなどに売ってます)
- 作りたい大きさ
-
- 生地
- 断熱材より大きめ
作り方
-
- 1
-
「断熱材」を利用します。発泡スチロールの様に軽くて、カッターナイフで簡単に切れます!作りたい大きさに四方をカットしたら、裏返して切り込みを入れます。
-
- 2
-
次に断熱材より大きめにカットした生地を裏側の切り込みに押し込んで行きます。平たい物で押し込んで行くと綺麗に入ります(切り込みと生地の間に摩擦が生じて、ピンと貼れます)
-
- 3
-
はい、完成です!柄に飽きたら土台はそのままで、生地だけ替えられるので便利です。軽いので裏に強力両面テープを貼ったり、引っ掛ける金具を貼ったりして下さい
このハンドメイド作品を作るときのコツ
市販のファブリックパネルは木製の土台に布を貼付けています。でも重いし貼付けるのに手間がかかるので、今回はホームセンターなどに売っている「断熱材」を利用します。発泡スチロールの様に軽くて、カッターナイフで簡単に切れます!大きさによりますが大きい物でも1000円前後。
今回生地は北欧の「boras
-
簡単DIYでお部屋がオシャレに!「ファブリックパネル」の作り方
ヨーロッパで昔から親しまれてきたファブリックパネル。絵のように好きな布を飾ることでお部屋の雰囲気をガラリと変えることが出来ます♪是非大好きな布で作っておきたい…
「インテリア」の関連作品
「インテリア雑貨」カテゴリ
-
簡単かわいい!丸い小物入れの作り方(大中小サイズ)
-
かわいいお家風の小物入れの作り方
-
クロバーレッスン動画パンチニードルで丸いコースター
-
簡単!ストリングアートで作る「雪の結晶」
-
オーバルニットルームで作る 富士山のガーランド
-
ポンポンで作る!かわいいクリスマスリース☆
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
ミシンで縫うレジ袋型エコバッグ Mサイズ
-
つまみ細工 リンゴのブローチ ー房花デザインー
-
ミシンで縫うコンビニ弁当用エコバッグ
-
クロバーレッスン動画パンチニードルで丸いコースター
-
マジックナンバーで編むセーター&帽子B
-
マジックナンバーで編むセーター&帽子A
新着ハンドメイド
-
【マルチケースの作り方】お薬手帳・カード・母子手帳
-
3つのステッチが楽しめる可愛い紙刺繍カード☆図案付
-
【仕切りポケット付きポーチの作り方】エコバッグ収納
-
子ども用 クラフト用品収納
-
スッキリ!不織布折り上げ立体マスクカバーの作り方
-
ランチクロスで作るマチ付きエコバッグ