トップ>ハンドメイドカテゴリ>家具・生活雑貨>インテリア雑貨>スモッキングサンプラー
このハンドメイド作品について
ケーブルスモッキングやアウトラインスモッキングを施したサンプラーです。
お好みの生地にステッチしたら、10cmの刺しゅう枠に飾って仕上げます。
シンプルに1色の刺しゅう糸でステッチするのはもちろん、お好きな色の組み合わせでカラフルに仕上げるのもおすすめ!
作ったサンプラーはインテリアとしてお部屋に飾ってお楽しみください♪
クロバー スモッキングテンプレート https
道具
-
- クロバー スモッキングテンプレート <5mm>
-
- クロバー スモッキングテンプレート <7mm>
-
- 水性チャコペン <青・細>
-
- フランス刺しゅう針 No.3~6
-
- カラフル刺しゅう枠 10cm <グレー>
-
- 刺しゅう枠 10cm
作り方動画
クロバー スモッキングテンプレート紹介・使い方 (クロバー)
作り方
-
- 1
-
① 生地を4つ折りにして折りスジをつけます。
-
- 2
-
② 図のように、生地の上にテンプレートを置き水性チャコペンでしるしを付けます。【5mmのプレートを使う場合】上から4段目、左から11列目の穴を中心に合わせて、上から7段、横に21列しるしを付けます。
-
- 3
-
【7mmのプレートを使う場合】上から4段目、左から8列目の穴を中心に合わせて、上から7段、横に15列しるしを付けます。
-
- 4
-
③ 図のようにスモッキングのステッチをします。
-
- 5
-
④ ステッチ部分が中心にくるように刺しゅう枠にセットします。
-
- 6
-
⑤ 枠から約3cmほど外側で生地をカットします。
-
- 7
-
⑥ 生地端から約5mm内側を1周粗く並縫いして縮め、玉止めしたら完成です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
商品の取扱説明書には9種類のステッチ[ダイヤモンドスモッキング(1段)/ダイヤモンドスモッキング(2段以上)/アウトラインスモッキング/ケーブルスモッキング(ハの字)/ケーブルスモッキング(平行)/ダブルケーブルスモッキング/ハニコムスモッキング/ウェーブスモッキング/ヘリンボーンスモッキング]のイラストの説明があります!
バリエーション豊かなスモッキングを楽しんでください。
「スモッキング」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「インテリア雑貨」カテゴリ
-
「咲きおり」で織るTシャツリメイクのキッチンマット
-
つまみ細工プレートで作る 天使のリース
-
お正月のしめ縄飾り<リース型>
-
お正月のしめ縄飾り<タッセル型>
-
ちくちくヨーヨープレートで作る スノーマンのリース
-
つまみ細工プレートで作る ポインセチアのリース
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
ミシンソーイング サコッシュ
-
木の実のミトン(6~12ヶ月)
-
ニット用ソフトピンでビーズ刺しゅうのブローチ
-
「咲きおり」で織るTシャツリメイクのキッチンマット
-
ランドスケープで編む グラニーモチーフのポシェット
-
フリーステッチングニードルで シマエナガのブローチ
新着ハンドメイド
-
1本ファスナー ポーチ
-
縫わずに作る雛人形 ひな祭り飾り
-
ハギレ活用!がばっと開いて中が見やすいコインケース
-
両面接着芯を使った ポーチの作り方
-
バレンタインリース
-
両面接着芯を使った 隠れマチポーチ