トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>#Denim Rug

このハンドメイド作品について
子供用のジョイントマットの上にひくラグを余ってたデニムでパッチワークラグつくりました!❤️
洗えるしマットのつなぎ目にホコリはいらなくてオススメ!🙌
作り方
-
- 1
-
①引きたい場所のサイズの布を用意する(裏側)縫い代必要な為、サイズより四隅が3cmずつ大きく裁断する。
-
- 2
-
②サイズを決めて数枚ずつ同じ大きさに裁断する。(40cm,15cm正方形、長方形等)
-
- 3
-
③他の布もバランスをみて裁断し、全体の裁断が終わったら好みの配色に並べる
-
- 4
-
④画像のようにブロック分けし、横から縫っていく。横が縫えたら全体を繋げるように縫っていく。
-
- 5
-
⑤縫い代を切りそろえる。
-
- 6
-
⑥アクセントでバランスをみてジグザグのステッチをいれてもかわいいです!
-
- 7
-
⑦裏布をつけて出来上がり!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
たくさんの色味のデニムを組み合わせると素敵です!私はレザーを組み合わせてます💕履かなくなったデニムを使ってもヴィンテージ感がでます❤️
「デニム」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター