トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>クロスステッチのアマビエストラップ

制作時間:1時間
完成サイズ: 縦:6cm 横:5cm 高さ:2cm
このハンドメイド作品について
その昔、人々の前に現れ豊作や疫病を予言し、「疫病が流行した際には私の姿を描いた絵を人々に見せよ」と日本に古くから伝わる半人・半魚の妖怪『アマビエ』。
オリムパス刺しゅう糸と刺しゅう布で『アマビエ』をクロスステッチしてみました。
コロナウイルス感染症終息を祈願してみんなで『アマビエ』を刺しゅうしましょう(^^)!
材料
作り方動画
【クロス・ステッチ】アマビエの刺しゅう小物の作り方 (オリムパス公式チャンネル)
作り方
-
- 1
-
縦11cmx横13cmにカットした布を2枚用意します。
-
- 2
-
一枚の布を四つ折りにして、中心を決めます。
-
- 3
-
刺しゅう糸をかせから引き出して50cmぐらいで切ります。
-
- 4
-
切った刺しゅう糸を半分に折り、わになっているところから2本引き出します。
-
- 5
-
取り出した2本の刺しゅう糸を合わせ、半分に折って4本にして使います。
-
- 6
-
図案を見ながら中心に近い部分から刺し始めます。刺しはじめは玉止めを作らず、わになっている方を3cm程残して糸を引きます。(写真は裏側)
-
- 7
-
わの中に針をくぐらせます。
-
- 8
-
糸を引きます。これが玉止めの代わりになります。
-
- 9
-
糸の重なりが一方方向になる様に注意しながら、図案のとおり刺しゅうを進めます。
-
- 10
-
だんだんアマビエが現れて来ました。
-
- 11
-
刺しゅうが完成!
-
- 12
-
布の裏側にチャコペン等で、出来上がり線とカット線を書きます。
-
- 13
-
もう一枚の布と中表に重ねます。
-
- 14
-
返し口約3㎝を残して出来上がり線を縫い合わせます。
-
- 15
-
カット線で切ります。
-
- 16
-
返し口から表に返します。いい感じ♪針先などを使い、角をきれいに出すのか仕上げのポイント!
-
- 17
-
手芸わたを詰めます。
-
- 18
-
リボンを挟み込みながら縫い止め、縫い合わせます。
-
- 19
-
完成!ステキ☆彡
-
- 20
-
オリムパスおしゃれフープ(左:P-114、右:P-113)で、壁飾りにアレンジ。
-
- 21
-
オリムパスオンラインショップで買ってね♪
-
- 22
-
アマビエの世界~
このハンドメイド作品を作るときのコツ
図案をアレンジして、色違いにも挑戦してみてね。
「アマビエ」の関連作品
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
新着ハンドメイド
-
100均コイルファスナー使用‼L字ファスナーポーチ
-
スープカップのFlowerアレンジ ベアー
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
大きくひらく!!裏地付きL字ファスナーポーチ
-
ふんわり仕立てのタブレッドケース
-
フラワーガーランド フェルト 桃の節句