トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>トップス・アウター>ヘアピンレースで編む プルオーバー
このハンドメイド作品について
こま細みだけでレースの長い編み地(ブレード)が作れるヘアピンレース編み器でプルオーバーを編んでみませんか?
※作品に使用している糸は現在販売しておりません。よく似た糸を選んでお作りください。
並太タイプのモヘヤ
作り方
-
- 1
-
ヘアピンレース編み器で8cm 幅のブレードを下記の本数作ります。
-
- 2
-
ブレードA とB のループをそれぞれ2 枚目の図の様に
(細編み1 目とくさり編み5 目)でまとめます。
-
- 3
-
わの状態にしたブレードA-1 とA-2 は脇下からのすそ
部分になります。ブレードの編み始めと編み終わりの端
をつないだ所を 図の☆★位置にし、2 本を図の様につ
なぎます。
-
- 4
-
脇から上の部分のブレードB1~4 を下から順に図の様につなぎ、肩をつなぎます。
-
- 5
-
えりぐり、袖ぐり、すその縁編みを編んで仕上げます。
「ヘアピンレースで編む プルオーバー」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター