トップ>ハンドメイドカテゴリ>アクセサリー>キーホルダー・ストラップ>シェイプドステッチで作るひな祭りチャーム
このハンドメイド作品について
シェイプドステッチチャームに、ひな祭りモチーフが仲間入り♪
ひな祭りは、女の子の健やかな成長を祈る節句の年中行事のひとつです。
ピンクのほっぺがキュートなちっちゃなお内裏様とお雛様は、プレゼントにもぴったりですよ☆
作り方
-
- 1
-
モノコード(以後、糸と略します)を1.5mに切り、針に通す。糸端から約20cm残し、ストッパービーズを通す。続けて、デリカビーズを通し、お内裏様モチーフの1段目をラダーステッチで編み、2段目以降をブリックステッチで編む。
-
- 2
-
編み終えたら、その糸で二重リングをつなぎ、編み終わりの糸端を始末する。ストッパービーズをはずし、編み始めの糸始末をする。
-
- 3
-
糸を1.5mに切り、針に通す。糸端から約20cm残し、ストッパービーズを通す。1)と同様にして、お雛様モチーフを編む。
-
- 4
-
アイピンにビーズを通してピン曲げをして、パーツを作る。パーツと1)・2)のモチーフとカニカンをつないで出来上がり。
「シェイプドステッチで作るひな祭りチャーム」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「キーホルダー・ストラップ」カテゴリ
- リボンタッセル
-
クロス・ステッチ図案 アルファベット
-
クロス・ステッチ図案 ユニフォーム
-
ビニールキャンバス用クロス・ステッチ図案 スペース
-
ビニールキャンバス用クロス・ステッチ図案 クローバ
-
3Dアートレジンで作る猫チャーム
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター