トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>リボンとパールのおめかしネックレス

このハンドメイド作品について
可愛いパールや好きなリボンを使ってネックレスを作り手持ちの洋服をドレスアップしよう!!
作り方
-
- 1
-
まずはリボンの端がほつれないように3つ折りにして綺麗にまつります。
-
- 2
-
リボンを交互に均一になるように形をつけます。(ワイヤー入りのリボンだと折りやすいです。)
-
- 3
-
針に糸を通し70㎝にカットします。次に折ったリボンの間へパールを入れながら糸を通していきます。
-
- 4
-
途中からパールのみを糸にとおしていきます。最後まで通ったらリボンの端のスタート部分を
きちんと結びます。遊びが出るようであればリボンに留めつけてもかまいません。
-
- 5
-
リボンを好きな形へ整えて出来上がりです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
リボンはワイヤーが入っているものを使うと形が作りやすく好きな形にも整えられるので作りやすいです。パールを大きくしたり、長さを変えたりしてアレンジして作っても可愛いです。
「ネックレス」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター