ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

あじさいイヤリング

お気に入りに保存 61人

投稿者: あーさ

あじさいイヤリングの作り方

このハンドメイド作品について

お花ビーズでもこもこにしてみたかったので作ってみました。

材料

道具

作り方

  • 1
    Tピンにチェーコパールを通し、先を丸める。
  • 2
    「1」を14コ作ります。14コで片方分です。
  • 3
    丸カンに「2」で作った内の6コを通して閉じます。
  • 4
    「3」の丸カンに新たな丸カンを通し、それに「2」で作った物の4コ通し、閉じます。
  • 5
    「4」と同じ要領で、「4」の丸カンに新しい丸カンを通し、それに「2」を2コ通して閉じます。
  • 6
    「5」に丸カンに丸カンを通し、イヤリング金具につけます。今つけた丸カンにバランスを見て「2」を2コつけます。
  • 7
    三角カンを一番下の丸カンに通し、それに葉ビーズをつけます。一番下の丸カンには6コのお花ビーズが通っているので、左右3コずつになる位置につけるとバランスがいいかな、と思います。
  • 8
    「7」でつけた葉ビーズの横に、もう1つ葉ビーズをつけます。
    逆さにして出来上がり♪

このハンドメイド作品を作るときのコツ

細かい作業なので、「両手にペンチ」で作るとやりやすいです(笑

あーささんの人気作品

「あじさいイヤリング」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.