トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>クルミボタンキットがなくてもOK!ポンポンヘアゴム

Copyright ©kei.uemuu
このハンドメイド作品について
丸く切り抜いた布に綿をつめて閉じる…端切れ布などを消化させたいときや、バザーの協力品などに最適ですよ♪ぱぱっと5、6分でもできちゃうほど簡単です!
作り方
-
- 1
-
厚紙で直径約7cmほどの丸を型取り、布を切り抜きます。(縫い代は要りません)後で使うフェルトも、この時直径約2cmくらいの円に切っておきましょう…
-
- 2
-
端から5mmあたりをグルッと1周ぐし縫いをします。
-
- 3
-
中に綿を詰め込みながら、糸をギュッと引き、形を整えて玉止めします。
-
- 4
-
ヘアゴムにウッドビーズを通して輪に結んでおきます。最初に作ったポンポンの絞り口とゴムの結び目を、丸く切っておいたフェルトで挟んで隠しながら縫いつけましょう。
-
- 5
-
はい!できあがりです♪クルミボタンのキットを用意しなくても、丸くてふわふわの、かわいいモチーフができます。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
小さな布でカンタンにできるレシピなので、お好みのカラーバリエーションで作ってみてください♪
ビーズや裏に使用するフェルトは、ポンポンと反対色のものを使うと、色合いが映えてかわいいとおもいます。
「ヘアゴム」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター