トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>multi-cloth ~マルチクロス~

このハンドメイド作品について
使う人により、メガネ・レンズ拭き、コースター、こどものお口拭き等
色々な使い方ができるマルチクロス。タグやレースを縫い付けたり、
サイズを変えたり、生地を切り替えたりとアレンジも広がります。
材料
作り方
-
- 1
-
生地2枚を中表にし返し口を
残して生地端から1cmの
ところを縫い、四隅の角を
はさみで切り落とす
※タグをはさむまたは、
縫い付けておく
-
- 2
-
アイロンで縫い代を割り、
返し口から表に返す
-
- 3
-
【スタンプを押される場合】
スタンプや消しゴムはんこを
押される場合は、お手持ちの
インクの取り扱い説明書を
良くお読みいただき、ご利用
ください。
-
- 4
-
返し口をはしご縫いして完成!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
リネン生地は「~拭き」として使用する場合、
やわらかく目の詰まったリネンがおすすめです。
◆関連記事
http://momca
【ご注意】
本内容をもとに作ったものにおいて、起こった事故や
怪我等いかなる事柄について、当方は一切責任を負い
ません。また、複製・配布はご遠慮ください。
「リネン」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター