ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

寒い日だっておしゃれしたい☆冬のアクセサリーのまとめ

日ごとに寒さが増してきましたね。着こむことが多く、落ち着いた色目の服を選びがちな冬のお出かけには、コーディネートのポイントになるアクセサリーがおススメです。アウターなどにつけるブローチやコサージュ、顔周りを華やかにするヘアアクセサリーやピアス・イヤリング、アウターを脱いだ時にパッと目をひくネックレスなど、これからの季節に重宝するアクセサリーのレシピをまとめました。寒さに負けず、おしゃれを楽しんでくださいね。

公開日:2022年12月21日 09:00

ふわふわ柔らかなエコファーのテープを巻くだけで作れる、簡単シュシュのレシピです。とても暖かそうですね!ヘアゴムにしたり、ブレスレットのように腕に付けてお使いくださいね。2色のエコファーを使うと、より華やかな仕上がりになりますよ。ストローにファーを巻き付けるとき、隙間がないようきつめに巻くのがポイントです。

寒い日だっておしゃれしたい☆冬のアクセサリーのまとめ

「エコ・ファーの『ふわふわシュシュ』」

ラグのようなふかふかの質感が冬にピッタリな、パンチニードルで作る刺しゅうブローチのレシピです。初めてのパンチニードルの練習にもおススメですよ♪ブローチにちょうどいいサイズの8種の実物大図案が掲載されていますので、お好みのデザインを選んで作ってみてはいかがでしょうか?

寒い日だっておしゃれしたい☆冬のアクセサリーのまとめ

「フリーステッチングニードルふかふか刺しゅうブローチ」

ビーズで作るリース風のピアスは、パーツを追加すれば、イヤリングにすることもできますよ。フープピアスに巻き付けるビーズは、多色使いでランダムにするとより華やかです。フープの中央にベルモチーフを付けてクリスマスアレンジにしたり、ファーのボールを付けたりと、冬コーデに合わせて作ってみてくださいね。

一つ結びのアレンジがぐっとおしゃれになる、ワイヤーポニー。冬仕様なベルベットで作ってみませんか?こちらのレシピは100円ショップのベルベットリボンで作る、プチプラなのに高見えする作品です。仕上げにはお好きなチャームをプラスして。レシピ動画を見ながら簡単に作っていただけますよ。

寒い日だっておしゃれしたい☆冬のアクセサリーのまとめ

「ベルベットリボンで作るワイヤーポニー」

コットンパールで作るブレスレットは、スウェードのリボンがポイント。上品で華やかな上に、キュートさもプラスされますね☆クリスマスや年末年始など、特別な日のお出かけにいかがですか?画像のように、パールやリボンの色を変えたり、2連ブレスにしてもステキですよ。

寒い日だっておしゃれしたい☆冬のアクセサリーのまとめ

「コットンパールのブレスレット」

ビーズ刺しゅうで作るスカーフピンは、シンプルかつ上品で、つけるものを選ばないのが高ポイント☆とても使い勝手がよいですよ。2色のビーズをグラデーションになるように配置して刺していくので、重厚感がありますね。ヘアゴムなどへのアレンジも可能です。

寒い日だっておしゃれしたい☆冬のアクセサリーのまとめ

「丸1つの刺繍スカ–フピン」

洋服などの縁取りに使うパイピング。普段は脇役のパイピングのアレンジレシピです。モヘア素材のパイピングを使った、植物のケイトウ風モチーフは、色や大きさの違うモチーフを組み合わせてブローチにしたり、2個作って、ピアスにしてもいいですね。ふわふわ暖かそうな見た目で、付け心地も軽いですよ。

寒い日だっておしゃれしたい☆冬のアクセサリーのまとめ

「モヘア・パイピングの暖かブローチ」

フェルトを切って作る、立体的なリボンモチーフのヘアゴムのレシピ。簡単にできますが、形が個性的でとても目を惹くデザインです。折り紙を折るように作るのが楽しいですよ。レシピの出来上がりサイズを参考に、お好みのサイズや色で作ってみてくださいね。

寒い日だっておしゃれしたい☆冬のアクセサリーのまとめ

「フェルトリボンのヘアゴム」

大振りのスワロフスキーがキラキラ輝くブローチは、アウターにつけても、ストールにつけても、コーディネートがパッと華やかになりますね!スモーキーカラーのパーツやパールなど、落ち着いた印象のものでまとめているので、派手過ぎず大人っぽい仕上がりになっています。

寒い日だっておしゃれしたい☆冬のアクセサリーのまとめ

「ストールにもさりげなく~きらきらブローチ~」

雪の結晶が耳元で揺れるデザインのフープピアスは、パールや星など華やかで繊細なパーツの中で、ボリュームのあるファーがアクセントになっていて、身に着けると女性らしさがグッとアップしますよ。長さもあるので、どんなヘアスタイルでも合わせやすいデザインです。

寒い日だっておしゃれしたい☆冬のアクセサリーのまとめ

「ホワイトスノーのファー・フープピアス」

かぎ編みのお花のコサージュは、花芯部分のひらひらがとてもかわいいですね。暗めの色を多用しがちな冬のコーディネートには、からし色が差し色になってステキです☆甘くなりすぎない、大人ガーリーなコーディネートがお好きな方におススメしたいレシピです。

寒い日だっておしゃれしたい☆冬のアクセサリーのまとめ

「芥子色のお花コサージュ」

この秋冬も引き続き人気の大振りなイヤリング・ピアス。中でもべっ甲柄は使いやすくて人気の素材です。スクエアのべっ甲が揺れるデザインのイヤリングは、ベースになる部分のビジューがとても華やか。全体的に落ち着いたカラーでまとめているので、どんなコーディネートにも合わせやすいですよ。

寒い日だっておしゃれしたい☆冬のアクセサリーのまとめ

「ビジューとべっ甲調パーツのイヤリング」

大振りな円形のブローチは、びっしりと施された刺しゅうがとても印象的。柄と柄の間に施した金糸の飾り縫いも効いていて、高級感があります。落ち着いた色目を選んで刺しゅうしたペイズリー柄は、豪華ですが派手過ぎず、コーディネートにもしっくり馴染みますよ。コツコツ仕上げたい、オリジナリティあふれるレシピです。

寒い日だっておしゃれしたい☆冬のアクセサリーのまとめ

「ペイズリーのブローチ」

もこもこの毛糸がかわいいフープピアスは、かぎ編みでフープに毛糸を編みつけていくだけの簡単レシピです。毛糸の質感や色によって印象が変わりますので、いろんな毛糸で作ってみてもいいですね!短時間で作れるので、プレゼント用に作るのもおススメです。

寒い日だっておしゃれしたい☆冬のアクセサリーのまとめ

「もこもこピアス・イヤリング」

タートルネックのニットや首元のあいたトップスに合わせたい、Y字デザインのネックレス。このところ流行のシルバーをベースとして、左右のパーツやデザインが違う、個性的なネックレスは、身につけるだけで、シンプルなコーディネートも華やかになり、おしゃれ度もアップしますよ。

寒い日だっておしゃれしたい☆冬のアクセサリーのまとめ

「トゥルーレッド×ロイヤルブルーのY字ネックレス(冬」

パッと目を引く、大振りな片耳ピアス。ガーゼなどいろいろな裂いた布を組み合わせた、デザイン性あふれる作品です。合わせたレースやパールが、上品でゴージャスな印象ですね。これ一つでシンプルなコーディネートも華やかに、おしゃれにランクアップしますよ☆

寒い日だっておしゃれしたい☆冬のアクセサリーのまとめ

「片耳イヤリング」

カジュアルなコーディネートがお好きな方におススメしたい、水玉生地とプードルファー生地を組み合わせたシュシュ。色の組み合わせや、ボンボンテープがとてもポップでステキ!顔周りも気持ちも明るくなりますよ☆大人はもちろん、お子さんがつけてもかわいいシュシュです。

寒い日だっておしゃれしたい☆冬のアクセサリーのまとめ

「水玉ファーシュシュ*」

おうちで過ごすことが多いと、ヘアアレンジもついついおおざっぱになりがちです。もこもこの毛糸で編む、かぎ編みのヘアターバンなら、サッと髪をまとめられて見た目もとてもおしゃれ☆近場の買い物にもお出かけにも重宝しますよ。簡単に短時間で編めてしまうところもおススメポイントです!

寒い日だっておしゃれしたい☆冬のアクセサリーのまとめ

「週末で編める!もこもこヘッドアクセ(ターバン)」


最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2023 Atelier, Inc. All Rights Reserved.