トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>レース付きヘアゴム

Copyright ©Nao
このハンドメイド作品について
黒や茶色を使うことで、大人っぽく、つけやすいデザインにしました。少し面白いモチーフをプラスすると、個性を出すことができます。
作り方
-
- 1
-
黒いレースの真ん中部分から、円を描くようにギャザーをいれるように縫います。
-
- 2
-
同様に、茶色のレースにギャザーを入れます。(今回は途中まで縫って、残りの部分をたれる感じにしました)
-
- 3
-
ステップ1とステップ2のレースを縫い合わせます。
-
- 4
-
バランスを見て、モチーフをつける位置を決め、縫いつけます。
-
- 5
-
ゴムに4を縫いつけます。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
・何回か円を描くように縫うことで、サイズを変えることができます。レースの色の配分、量によって、大人っぽくもかわいい感じにもできます。
・普通のゴムを使う場合、結び目が気になる場合は、布などを縫いつけてください。
「レース」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター