寒い日の外出の必需品!手袋・ミトンのまとめ
だんだんと寒さが厳しくなってきました。冬のハンドメイドには、外出時に欠かせない、ミトンや手袋をハンドメイドするのはいかがでしょうか?完成してすぐに使えるものの方がやる気もアップしますし、編む面積が少なく、短時間で作りやすいのもいいですね。男女兼用でお使いいただけるレシピもたくさんありますので、バレンタインなどのプレゼントとして作ってみるのもアリですよ☆
公開日:2023年01月11日 09:00
センターに玉編みをあしらった、かわいいミトンのレシピです。モヘア糸で編むとふわふわ暖かですよ。縁のレース編みもガーリーでステキですね。ミトンは5本指の手袋に比べると簡単に編めますので、手袋を初めて編む方でも、気軽にチャレンジしていただけますよ。
くまをかたどった、かわいいキッズ用ミトン。紐がついていますので、首からさげて使うと落とす心配がありませんね。パペットのようにくまで遊ぶこともできますので、お子さんも喜んで使ってくれると思いますよ。寒い日のおでかけが楽しくなりそうです☆
幾何学模様の手袋は、よく見るときのこ柄!遊び心があっておしゃれですね。毛糸で柄を編み込む模様編みは、難易度が高そうですが、完成したときの達成感は大きいですよ。指部分の編み方は、5本指でもミトンでも同じです。少し手間はかかりますが、慣れてしまえば大丈夫ですよ♪
こちらは猫好きさんにおススメな、猫の手の模様を編み込んだミトンです。甲の部分には猫のシルエットも編み込んでいます。寒い日にピッタリな、つけていてテンションの上がるデザインですね。もちろん編む過程も楽しめますよ☆
こちらのミトンは、手首部分が長めで、コートからのすきま風もしっかりガードします。右と左、対になる色違いデザインは、おしゃれなだけでなく、左右の付け間違いも防止します。発想がとてもユニークですね♪
ちょっとレトロな雰囲気も漂う、模様編みの手袋。スキーなど、雪国によく映えるデザインですね。ユニセックスでお使いいただけますよ。複数色の編み込みの模様編みは、編み図をよく見ながら編み進めていけば大丈夫です。ちょっとの間違いは気にせず編んでみましょう。
甲の部分にくまのシルエットモチーフをプラスした、キッズ用のミトンです。ミトン本体はシンプルなので、サクサク編み進めることができますよ。くまのモチーフも円形の応用なので、覚えればアップリケなどに幅広く応用できます。細い糸を2本どりにして編むアイデアも真似したいですね。
手袋なんて難しすぎて編めそうにない!という方におススメな、100円ショップの手袋をリメイクするアイデアレシピ。100円ショップの手袋はシンプルなものがほとんどなので、それをうまく利用して、自分好みのモチーフをプラスしてみては?白のシンプルな手袋も、レースやパールで上品でドレッシーな手袋に変身します☆
シンプルなかぎ編みのミトン。編み図もシンプルで、サクサク短時間で編むことができるので、初めてミトンや手袋を作られる方は、まずはこのレシピから作ってみてはいかがでしょうか?縁の部分だけ色を変えているのがおしゃれですね♪メンズ、レディース両方の編み図が掲載されています。
こちらは輪編みで編んでいく、シンプルなミトン。ミトンはカジュアルなイメージがありますが、仕上げにベルベットのリボンやパールで装飾すると、一気に高級感がアップし、大人っぽい印象になりますね☆シンプルなデザインのものはアレンジもしやすいので、他にもいろいろなアレンジを試してみたくなりそうです!
棒針で編むミトンは、モヘア糸を使っていて、風合いが柔らかく、軽くて着け心地も抜群です。中央部分の模様編みがおしゃれですね!動画付きレシピで詳しく説明されていますので、安心して作ることができますよ。毛糸1玉で完成するのもうれしいポイントです。
モコモコした毛糸で編むミトンは、とてもあたたかそう!かぎ針で模様編みしたミトンに、コットンレースやボタンでアレンジを加えれば、おしゃれ度もグンとアップしますよ。首からぶら下げられるひも付きタイプは、荷物が多いときにも落とす心配がなくてとても便利です。
甲の部分に玉編みの模様編みを施したミトンは、縁のピコット編みも効いていて、女性らしい、かわいいデザインになっています。幅広いシーンで活躍してくれそうですね♪全体的にゆったりした作りなので、手袋やミトンの締め付け感が苦手な方にもおススメです。
まるで犬の横顔!なかわいいミトンはキッズサイズです。遊び心のあるデザインなので、お子さんも気に入って使ってくれそうですね☆毛糸の色を変える部分は少しテクニックが必要ですが、編み図はシンプルなのでチャレンジしやすいですね。輪編みで編む、棒針編みのレシピです。
本格的な柄編みにチャレンジしたい方におススメのレシピです。冬らしいノルディック柄が自分で編めるようになると、とても達成感がありそう!ハンドメイドとは思えない、完成度の高いミトンが完成しますよ☆こちらも輪編みで編む、棒針編みのレシピです。
ここからは5本指の手袋のレシピです。長編みで編み進めていく手袋は、画像のように細めの毛糸を小さい号数の針で編むと、繊細な、女性らしい印象の手袋に仕上がります。お好みで毛糸の太さや針の号数を調整してくださいね。シンプルデザインなので、アレンジもしやすいですよ。
かぎ編みで編む5本指の手袋は、アラン模様風の編み込みがポイント☆極太毛糸で編むのでボリューム感もあり、とてもあたたかいですよ。難易度は少しアップしますが、レシピや編み図が丁寧に記載されていますので、ぜひチャレンジしていただきたいレシピです。
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター