トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ステーショナリー>ブックカバー>パスポート★カバー

このハンドメイド作品について
楽しみな海外旅行もせっかくだからおしゃれにしたくて、
パスポートぴったりのカバーを作ってみました♪
市販のビニール製は入国検査時の取り外しがペタペタして時間がかかるところも、
布製なのでスッと取り外しが出来ます。
作り方
-
- 1
-
上の布が表、下が裏地になります。裁断前に接着芯を付けておくとほつれにくいです。
-
- 2
-
まず表布を合わせて、
-
- 3
-
両端を縫い合わせます。
-
- 4
-
ここで裏布に合わせて、表布を写真のように折込みます。
-
- 5
-
縫い代だけ残して裏返すとこうなるイメージです。(この時は返し口を上にしてますが、中側の別の場所に縫い代を持ってきたほうがキレイです。)
-
- 6
-
ということで縫います。(この写真の右側を返し口にしたほうがいいかな。)
-
- 7
-
ひっくり返して、返し口を縫って完成です。
-
- 8
-
パスポートがちょうど入ります♪入国審査でもすぐカバーの取り外しが出来ます。
-
- 9
-
表側です。
-
- 10
-
おしゃれに海外へ出発☆
このハンドメイド作品を作るときのコツ
布の柄に方向性がなければ1枚布で出来ちゃうんではないでしょうか。
この作り方で手帳カバーやノートカバーなども出来ます♪
-
旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ
季節が進み、身軽に動きやすい気候になりました。ゴールデンウィークも近いので、旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。今回は、旅行時に便利な様々なグ…
「ブックカバー」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「ブックカバー」カテゴリ
-
サイズ調節ができる文庫本カバー
-
長さ調節可能!単行本(四六判)サイズのブックカバー
-
【ブックカバー】読書タイムをもっと楽しく!!
-
レビューブックカバー(ゴムで閉じるタイプ)
-
レビューブックカバー
-
本物の花を図案化*カスミソウ刺繍のブックカバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター