トップ>ハンドメイドカテゴリ>バッグ・財布・小物>バッグ>トラベルボストン

制作時間:3時間
このハンドメイド作品について
トラベルボストンバッグです!旅行用のカバンを自分で手づくりしてみませんか♪
作り方
-
- 1
-
ポケットをつくる。
ポケットのファスナー口にジグザグミシンをかけ縫い代を折り、ファスナーに重ねて縫う。ポケットよりはみ出たファスナーは切り落とす。
フタのファスナー口にジグザグミシンをかけ縫い代を折り、端にステッチをかける。
フタの縫い代の端の上にファスナーのもう片側を重ね縫う。表本体に重ねて縫い代に仮止めする。
-
- 2
-
タブをつくる。四つ折りし、両端を縫う。Dカンを通し二つ折りする。
-
- 3
-
底マチをつくる。中表に合わせて縫い、縫い代は割る。
表口マチにファスナーをつける。ファスナー口の縫い代を折り、ファスナーに重ねて縫う。口マチよりはみ出たファスナーは切り落とす。
-
- 4
-
表口マチと表底マチをつける。口マチと底マチを中表に合わせて、間にタブをはさみ縫う。
縫い代を底マチ側に倒し、ステッチをかける。
-
- 5
-
裏口マチと裏底マチをつける。口マチのファスナーつけ側の縫い代をアイロンで二つ折りする。
-
- 6
-
口マチと底マチを中表に合わせて縫う。口マチと口マチの間は1㎝あける。
縫い代を底マチ側に倒し、ステッチをかける。
本体にマチをつける。中表に合わせて縫う。表本体には間に持ち手をはさむ。ファスナーはあけておく。
-
- 7
-
表と裏の本体をつける。表本体と裏本体を外表に合わせ裏のファスナー口をまつる。ファスナー口から表に返し、Dカンにショルダーをつける。
「トラベルボストン」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「バッグ」カテゴリ
-
羽根がついた可愛い巾着「すずらん」
-
まんまるショルダーバッグ「チェリー」
-
エコアンダリアのバッグ
-
ミシンソーイング ツインバッグ
-
ミシンソーイング サコッシュ
-
ランドスケープで編む グラニーモチーフのポシェット
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
季節の刺し子キノコ・お月見・落ち葉のぺたんこバッグ
-
ノット編みフラワーの差し込みマフラー
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
レース針ポーチ
-
ティーマットB(オハイオスター・カードトリック)
-
ティーマットA(イブニングスター・レールフェンス)