トップ>michi_koさんのマイページ>お気に入りハンドメイド一覧
お気に入りハンドメイド一覧
-
-
-
大人のためのリボンバレッタ
アラフォーの私が使える、シックで可愛過ぎないバレッタが欲しくて作りました。ギブソンタック用に大きめです。
-
-
-
-
ダウンライトをビーズシャンデリア風に
トイレのダウンライトをビーズを使ってシャンデリア風にしてみました。100均のものだけで作りました。
詳しくは http://lilyclover .blog.fc2.com/blog-entry -3271.html
-
-
-
-
フェルトの めがねブローチ
フェルトを貼り合わせるだけの、簡単 めがねブローチです。
端切れで十分作れる大きさですので、いろんな色で試してみてくださいね。
-
-
-
-
輪の編み目の増やし方・減らし方 ―かぎ針編み―
かぎ針編みで「輪」を編むとき、一定の規則のもとで
編み目を増やすときは、1つの目に対して編み目を2つ編み入れ (細編み2目入れるetc.)
編み目を減らすときは、編み目2つを一度に編みます。 (細編み2目一度etc.)
かぎ針編みを始めたころ、
この「2目入れる」「2目一度」の規則がぱっと見てわかるようなものがないかな~と思い、作った表です。
自己流で見づらいですが、かぎ針編みのご参考になれば幸いです。
-
-
-
-
たくさん入る!マチ&フタ付きの柄切り替え紙袋
A4用紙1枚で紙袋が作れるのですが、それだと高さのあるものや、幅のあるものは入らないんですよね……。
そこで、別の紙でマチとフタを貼り合わせる大きな紙袋の作り方を、ご紹介します!
マチとフタの柄を本体と変えれば、おしゃれ感がUPしますよ〜。
使用したモノトーンのペーパーは、ブログから無料でダウンロードできます。
◎ブログ
http://verandaher .blog.fc2.com/
-
-
-
-
給食用ナプキン
給食用のナプキンは、1枚仕立てだとかさばらないので袋にも入れやすいですよ♪
四隅の処理の仕方を詳しく載せました!洗いがえにいかがですか?!
-
-
-
-
クリスマスマグネット
本当ダイソーさんの「くるみボタンのキット」は
簡単できれいに作れますね!
クリスマス柄の布地で簡単マグネット作り。
ちょこっとプレゼントにもってこいです。
-
-
-
-
カラフル・がちゃデコボール
がちゃぽんの空容器復活シリーズ。
白でデコったので、今度はカラフルに。
花をボンドで貼らずに両面テープにしました。
やり直しが効く!けど、耐久性は落ちるので、いい感じに並べてからボンドでしっかり固定するといいでしょう。
-
-
-
-
桜のヘアピン
春らしく桜を作りました。
ヘアピン・ヘアゴム・ブローチといろいろアレンジしてください。
ブログでも出してます→http://lune67.exblo g.jp/12935 275/
-
-
-
-
モールで作る ミニクマちゃん
羊毛フェルトの芯にモールをネットで探していて、ふわふわで色とりどりのモールと出会い感激!すぐにくねくねと作ってみました。モールと言えども大人のクラフトと呼べる良い仕上がりになりますので、プレゼントにも喜ばれてます。
-