トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ダウンライトをビーズシャンデリア風に
Copyright © lily-clover
このハンドメイド作品について
トイレのダウンライトをビーズを使ってシャンデリア風にしてみました。100均のものだけで作りました。
詳しくは http://lilyc
作り方
-
- 1
-
リングの内側に両面テープを貼って、リボンを巻きつける。
-
- 2
-
40分割の割り付け
-
- 3
-
40分割の割り付けでフリクションボールペンで印をつける。ビーズを縫い付ける。
全部できたらドライヤーの熱をあてると、フリクションボールペンで書いた印は消える。
-
- 4
-
ビーズを縫い付ける。
-
- 5
-
4か所に糸を同じ長さの糸を縫い付け、天井へのひっかけに使う。
-
- 6
-
ひっかけを天井に押しピンでとめて、できあがり
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ビーズの色を少なくするとまとまります。
「ビーズライト」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
- 100均材料で作る手作りお正月飾り
- ハギレで作る 指用ピンクッション
- クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター