トップ>検索>「巻きタオル」の検索結果
№065 キャラクターマスク・kids
チビチャンの好きなキャラで マスクを作ろうと思ったケド、 キャラクターのWガーゼやパイル地がなく 裏側だけ普通のタオルを使いました。 かなり手抜きな 簡単マスクだと思います^^; (2012年02月完成)
評価
タグ
カテゴリ
名前
毛糸の巻き板
編み物をしていて、余り毛糸を中途半端に残していると 絡まってとんでもないことに… 毛糸が少なくなってくると、毛糸玉が崩れて 編んでいる間に絡まってしまうのも悩みのひとつ。 刺繍糸の巻き板のような、アンティーク風の丸みのある巻き板にあこがれて 100円均一の厚紙製のコースターを使って、毛糸の巻き板を作ってみました。 2012.1 UP ◆できあがり寸法 縦:約8.5センチ 横:6.5センチ
リボンの巻きばら
毛糸や布のばらの作り方はマスターして結構いろいろ使ってる。別のもので作ってみたくて本をみていたら、リボンの巻きばらを発見。かわいく作れました。 参考;小倉ゆき子先生のリボンワーク
お家にあるもので、簡単エコカイロ♪
カイロって使い捨てちゃうのはもったいないですよね、でも出来るなら毎朝使いたい、そんな人のためのエコカイロです 一時間くらいなら暖かさが持続します! 大きめにつくればホットアイマスクになります
鉄火巻きリップクリーム入れ
リップクリームを持ち歩く旦那の「むき出しでカバンに入れてるからか、キャップの間にゴミが入る・・・」というお悩みを解消すべくケースを作ることに。 リクエストは「寿司」だったので、形状からのり巻が思い浮かび編んでみました。
100均ガーゼハンドタオルで☆スタイ
ベビーの産まれる友人へのプレゼント! 100均(キャン・ドゥ)に表がガーゼで裏がタオル地の理想的なハンドタオルがあったので、 丸く切りそろえてスタイにしてみました! 2011.12.5 ピックアップに載りました!
タオル ポーチ
タオルのポーチって地味に高いですよね?タオルとファスナーだけなら自分でもできそうなのに… 作ってみたら簡単でした(*´∀`*)ノ
タオルでお食事エプロン♪
シンプルなフェイスタオル1枚で、 赤ちゃんにやさしい、お食事エプロンが作れます♪
ベビートイ☆タグ付きタオル
タグとタオルが大好きな娘のために家にある余り物で作ってみました。
ネックマフラー
家にあるタオルで、ネックマフラーを作りたいなぁと考えてみました。 保冷剤なども入ります♪