トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>フェルトでポーチ

このハンドメイド作品について
フェルトとハギレを使って何か出来ないかな、と思って作りました。
コンパクトと口紅がちょうど収まる大きさです。
材料
-
- フェルト
- 適宜
-
- ハギレ
- 適宜
-
- 刺繍糸
- 適宜
-
- ボタン
- 1個
作り方
-
- 1
-
型紙です。
-
- 2
-
型紙にあわせてフェルトとハギレを切ります。
縫い代は必要ありません。
-
- 3
-
手芸用のりで2枚をはり合わせます。
-
- 4
-
刺繍糸でとじあわせていきます。
-
- 5
-
ふたの部分をマチ針で止めておきます。
上部をかがっていくときに、一緒にかがっていきます。
-
- 6
-
かがり終わりました。
お気に入りのボタンを用意しましょう。
-
- 7
-
完成です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
刺繍糸でとじあわせていくときに、はじとはじがきちんと合うようにマチ針で止めておくと良いです。
#
フェルト、ポーチ、小物
,
-
手作りだから自分サイズ♪「ポーチ」の作り方まとめ
メイク道具や、通帳、のど飴など、鞄の中で混ざらないように小分けに使いたいポーチ。鞄のデザインやサイズによって使い分けたいアナタには手作りがオススメ☆
「フェルト、ポーチ、小物」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
スノーマンのクリスマスブーツ
-
フェルトで作るクリスマスリース
-
【ミニチュア】リカちゃんサイズのくつを気楽に作ろう
-
1枚の布で作る!裏地付きフラットペンケース
-
ダイソーペーパークラフトバンドでティッシュケース
-
型紙なしで作れる プリーツマスクの作り方
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
ブレスレットメーカーで作る早春カラーのブレスレット
-
クロバー手芸用品で作る ひなまつりモチーフのアクセ
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
新着ハンドメイド
-
入園入学準備【コップ袋の作り方】裏地あり・マチ付き
-
マチ付きねこポーチ
-
【無料型紙配布】襟付きスタイの作り方
-
【無料型紙配布】ネクタイ付きスタイの作り方
-
レッグウォーマー
-
【レッスンバッグの作り方】切り替えあり・マチ付き